↑全体の目次一覧

2021年6月6日日曜日

温床のイラスト 園藝之友 第2年第6号(1906年)から

 温床のイラスト

園藝之友 第2年第6号 (1906年)促成栽培(四)の記事から想像した温床のイラストです。こんな感じかな?と思って描いただけなので、間違っている部分も多々あるかも。

19世紀のイギリス・アメリカの温床も書き加えました。

これで育苗ならともかく、この狭い空間でキュウリやカボチャを作っていたなんて!

ついでに現代版と未来版も書いてみました😀

------------------------ 





0 件のコメント:

コメントを投稿

19世紀末の園芸施設:38. 結露と滴下

 温室内は高温多湿なことが多いので、結露が着いたり水滴が落ちたりしやすくて、植物にとっても建物にとっても大問題。当時は防滴性の被覆フィルムも循環扇もなくて、ハウスも小さくて、今以上に湿度や水滴の管理が大変だったことでしょう。 HORTICULTURAL BUILDINGS.  B...