↑全体の目次一覧

2022年2月12日土曜日

3月の“My 16世紀 ガーデン” on VegPlotter

「The Gardeners Labyrinth」第14章を参考に、

3月の“My 16世紀 ガーデン”にタネ蒔きしました。


詳細はVegPlotterの“My16CenturyGarden”のMyPlotsにあります。

VegPlotterはMyJobsに、その月の作業(タネ蒔きや収穫、撤去)のリストを自動的に作ってくれます。特に、必要な株数も割り出してくれるので、どれくらいタネを蒔けばいいか見当がついて便利です。








0 件のコメント:

コメントを投稿

19世紀末の園芸施設:40. 様々な暖房方法 III-1 低圧(常圧)温水暖房 −原理−

低圧(常圧)の温水暖房装置について詳しく解説されています。まずは原理から。 HORTICULTURAL BUILDINGS.  By F. A. FAWKES. (1881) 様々な暖房方法 Ⅲ  低圧(常圧)温水暖房 一般的な原理 熱は放射、伝導、対流によって伝わります。 ・放...