↑全体の目次一覧

2023年7月17日月曜日

[近況] ”自然に還る”のキッチンガーデン キエーロ省略

暑いですね。

蚊やダニがこわくてズボンの上にレインパンツもはいて庭に出ていますが、暑さで倒れそう。しかも、それでも蚊が腿を刺していました。藪蚊、恐るべし。

野菜クズはキエーロの中に穴を掘って埋めていましたが、「掘らないキッチンガーデン」を目指して、天日干しして庭にまくだけにしてみました。

不法投棄に見えるので、その上に剪定した葉をかぶせて目隠ししました。

このまま自然なマルチになってくれるといいのですが、雨が降ったらナメクジのパーティ会場になりそう。私は我慢しますので、どうかナメクジの苦手な晴天の猛暑が続きますように。

・・・7月の定植・・・スイートバジル、シナモンバジルと元気のないミニトマト、モロヘイヤ、冬瓜の苗を定植。世間的にはミニトマトはもう収穫時期ですよね。9月頃、収穫できるといいな。






 

0 件のコメント:

コメントを投稿

19世紀末の園芸施設:40. 様々な暖房方法 III-4 低圧(常圧)温水暖房 −循環を確実にするための水柱圧力と蒸発容器−

はるか昔、大学で水理学を受講したはずなのに、ここで解説されている温水循環に必要な水柱の計算式の根拠がさっぱり思い出せません。しかも華氏とフィート・インチ単位だし。。。😅😅 HORTICULTURAL BUILDINGS.  By F. A. FAWKES. (1881) 様々...