↑全体の目次一覧

2020年8月14日金曜日

園藝之友

雑誌「園藝之友」 


園藝之友は日本園藝研究會(現 日本園芸学会)発行の雑誌です。
創刊は1905年(明治三十八年)。

 現在のように専門が細分化されておらず、園芸(蔬菜・花き・果樹)に関するものなら、栽培以外にも庭築、盆栽、料理、啓蒙、文藝、経営なんでもあります。庭関係でしょうか、金魚の記事も。 100年以上前の園芸界の様子が窺えます。

その中で、個人的に興味のある温室や促成栽培に関わる記事中心にメモしています。

 現本は国立国会図書館デジタルコレクションで原本が見れます(インターネット公開はされていませんが、請求すれば閲覧できるようです。)活版印刷の本文に、版画や写真の口絵がついています。レトロでかわいいです。ほとんど漢字はルビ付きで読みやすいです。

19世紀末の園芸施設:40. 様々な暖房方法 III-5 低圧(常圧)温水暖房 −膨張タンクと給水槽−

  温水暖房システムで不可欠な 膨張タンクとシステムへの給水についての説明です。 HORTICULTURAL BUILDINGS.  By F. A. FAWKES. (1881) 様々な暖房方法 Ⅲ  低圧(常圧)温水暖房 膨張タンクと給水槽 表XIXに示されているように、約4...