↑全体の目次一覧

2021年4月30日金曜日

 婦人向けガーデニング入門の製本とブックカバー


19世紀イギリス園芸界のカリスマ、ジョン・クラウディス・ラウドンの妻であるジェーン・ラウドンによる婦人向けのガーデニング入門書を、英語が苦手な自分のため日本語にしてみました。

 化学肥料や化学薬品を用いない園芸を実践してみるならきっと参考になることがあるはずと思い読み始めました。現代の日本の実情に合っていないところもありますが、読んでみたら当時の園芸事情が生き生きと垣間見える楽しみありました。

 自分用の1冊だけなので製本直送さんで印刷製本してもらい、ブックカバーを手作りしました。ブックカバーは生地の厚さや縫い合わせ、刺繍位置など反省点がいっぱい。試作を重ねてきれいなものが作れるようになりたいです。



0 件のコメント:

コメントを投稿

19世紀末の園芸施設:40. 様々な暖房方法 III-2 低圧(常圧)温水暖房 −故障の原因と放熱−

  低圧(常圧)の温水暖房装置についての続きです。装置の「故障原因」と「放熱」の部分です。 HORTICULTURAL BUILDINGS.  By F. A. FAWKES. (1881) 様々な暖房方法 Ⅲ  低圧(常圧)温水暖房 故障の原因 温水暖房に関しては、注意すべき点...