2021年9月18日土曜日

[図解]ヒアシンス・19世紀流

ヒアシンス・19世紀流」の文章が長かったので、図にしてみました。

まずはヒアシンス・ヴィラの展示会の想像図。(テントは幅4m、長さ60mにおよびます。高さは不明。)

4エリアで対角に花色を分けましたが、ラウドン先生の本にあるように1本1本が対角に色配置されていたのかも(こんな配色です↓)。

赤 青 白 赤 青 白 赤 青 白
 白 赤 青 白 赤 青 白 赤 
赤 青 白 赤 青 白 赤 青 白
 白 赤 青 白 赤 青 白 赤

次は、庭でのヒアシンスのための大がかりな栽培床(栽培土層)の断面図。


😊庭のヒアシンスあこがれますが、我が家は毎年1個だけの水耕栽培です。今年は紫を買いました。冷蔵庫でお休み中です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

19世紀末の園芸施設:28. 誘引ワイヤー

     現在のトマト栽培の商業温室では誘引してつるおろしをしていく温室独自の仕立てが確立されていますが、19世紀の温室では庭での方法を素直に持ち込んだようで面白かったです。当時、温室独自と呼べるのはガラス面近くに誘引する点でしょうか。ガラス面近くだと温度変化が激しそうですが、受...