「The Gardeners Labyrinth」を読んで、16世紀のキッチンガーデンの園芸技術と作物をひととおりざっと知ることができたのかな?と思います。
そろそろ19世紀に戻りたいと思います。現代からだけでなく、16世紀からも19世紀の園芸を見れたら、気づきも増えると期待しています😊。
自分の覚え書き用とはいえ破茶滅茶な日本語(恥ずかしい)で、折々修文中。
The Gardeners Labyrinthの目次
第28章 害虫,害獣対策 −モグラ,アリ,カ,ハエ,カエル−
第30章 害獣対策 −サソリ,ヒキガエル,野ネズミ,イタチ−
--------------------
作物編
第40章 ボリジ,バグロス(Borage, Bugloss)
第44章 ミント,タチアオイ(Mynte, Hollyhock)
第46章 エンダイブ,チコリ(Endive, Succory)
第48章 スベリヒユ ,ロケット(Purslane, Rocket)
第49章 チャービル ,野生セロリ ,タラゴン ,クレソン(Chervil, Smallage, Taragon, Cresses)
第50章 バックスホーン ,イチゴ ,マスタード(Buck's Horn, Strawberry, Mustard Seed)
第54章 分葱 ,海葱 (Scallion, Squill Onion)
第57章 ナタネダイコン,ターニップ(Rape, Turnip)
0 件のコメント:
コメントを投稿